各種サービスと料金

【料金に関するお問合せ】

  

       タイ国内から     

+66 91-068-8203 

    

日本から(IP電話)

 +81 50-6881-0783

 

ภาษาไทย(タイ語)  

+66 95-497-9948 

 

  



各種、クレジットカード、支払い
ビットコイン、支払い、

お支払いは各種クレジットカード・ビットコインでの決済も可能です


料金表

 

会社設立・税務登記 料金(B)  実費
資本金200B場合(日本人1人の労働許可が取れます) 29000 別途
資本金400B場合(日本人2人の労働許可が取れます)  39000 別途
資本金増資(100Bにつき) 11000 別途
会社登記内容変更(サイン権、役員、株主、株数等) 9000  
会社登記内容の変更(社名変更、所在地変移転) 13000  
付加価値税(VAT)登録と登録書(ID)取得    9000  
会社の閉鎖     20000  別途
     
各種ライセンスの取得     
輸出入に関する認可取得 8000  別途
旅行業代理店

8000~

 

タバコ販売許可の取得(輸入タバコも含む)

3000  

飲酒類販売許可の取得

3000  

食品販売許可及び飲食業営業許可

8000  

支店登録

10000  

各種認可更新

3500  
     

 ビザ/ワークパーミット申請

   

Bビザ取得          

18500  1900

Bビザ取得1年更新          

16000~  1900

Bビザを外国取得するための書類作成 

9000  

Bビザとワークパーミットの一括更新

22000~ 別途

ワークパーミット1年取得、更新

18500~  

ワークパーミットの記載内容変更

8000  

ロングスティ(Oビザ/50歳以上)

14000~ 1900

結婚ビザ 取得/更新

12000~ 別途
     
毎月の会計等    
毎月の会計申告(VAT、所得税、社会保険、源泉徴収税などすべて) 5000~ 別途
会社の半期決算  3000~ 別途
会社年間決算 公認会計士承認 22000~ 別途
社会保険加入登録 5000 別途
個人所得税申告/年(ポーオードー91) 2500 別途
税務署出頭・説明 3000  
銀行口座開設用書類作成 3500  
従業員の給与明細書作成 2000  
会社規則(就業規則)のひな形・または作成 7900~ 別途

雇用契約書サンプル作成

3000  

会社印作成(デザイン・会社印制作1つ)

2500  
     

起業・経営サポート・コンサルタント

   

起業・経営コンサルタント・法律相談料(初回1時間無料)

2500~/時間  

単発コンサルタント(時給+作業時間)

時給+作業時間 別途

コンサルタント顧問契約(基本料金)

企業規模による/月定額(契約による) 別途

フォローコンサル(起業後または実践コンサル後の基本料金)

企業規模による/月定額(契約による) 別途

実践コンサル(徹底した成果づくりを行います)

2500~/時間 別途

実践着手金(1計画書あたり)

企業規模による  

 

上記に当てはまらないケースや、記載してない項目もございますのでお尋ねください。

 

※タイ国の情勢により料金が変更になる場合があります。

※全ての料金にVATが加算されます。

※会社設立の際の資本金200万バーツの用意はいりません。

 

 

●法律相談・弁護士依頼(タイトラブル相談)


法律相談は初回無料となっております。お電話での法律相談は24時間受付ております。

当事務所へお越し頂きご相談頂く場合は、無料法律相談 1時間、月曜日から金曜日曜日まで実施しております。※ 緊急の場合や時間外の法律相談、弊所休業日のご相談依頼の場合もご予約にて承ります。お気軽にお問合せ下さい。法律相談に関する詳細はこちら

 

※ 弁護士依頼・各種案件につきまして弁護士着手料・裁判費用等が発生する場合は無料にてお見積りさせていただきます。弁護士依頼に関する詳細はこちら

 

 

●探偵・素行調査・データ調査


弊社では、裁判・訴訟で必要な証拠確保・企業内調査・浮気調査・タイ人との結婚前調査等の探偵業務及び素行調査・データ調査を行っております。お見積り無料、是非お気軽にご相談ください。各種調査・探偵調査に関する詳細はこちら

 

 

●警護・ボディーガード


タイで生活する一般日本人の方の身の安全確保、また、タイに来られる政府関係者や要人、企業の重役様向けに警護・ボディーガードのサービスを行っております。警護・ボディーガードに関する詳細はこちら

 

 

起業サポート・ コンサルタントについて


経営コンサルタントは全ての日数を現場に立つわけではありません。基本費用には、事業の調査・精査、経営相談 (一か月あたり5時間を限度)ならびに今後の事業の方向性検討にかかる費用を含みます。 知識を吸収する時間や、経営戦略を立てる為の時間・営業や事務所の仕事の時間などをくと、月に1回の来社となります一言にコンサルタントと言っても、その分野は多岐に渡るもので、大手と中小企業では異なってきます。

 

●月額制 毎月定額で報酬を払いいただきます。毎月来社1回のヒアリング・アドバイス、あとは電話やメール(合計約5時間以内)でのご対応となります。回数や時間数・成果物はないか、提出物(レポート、企画書、提案書、市場分析)の費用は別途交通費・調査費・各種間接経費などは別になります。

 

 

●成果報酬 新規事業・企画開発などへのコンサルで成功報酬は、ほとんどあり得ません。
経営コンサルタントの場合に成果は売上なのか、利益なのか、効率化した数字なのか、それとも契約成立なのか、手掛ける案件によりますが、当事務所が関わった事で獲得した粗利から人件費を控除し、その残額に一定の率(20〜30%)を乗じて算出致します。協議の上で決定した目標が未達成の場合、コミッションは一切いただきません。 

 

●時間制 コンサルタントの時給×作業時間で報酬が決まります。

 

起業・経営サポートコンサルタントの詳細はこちら

 

  


取扱業務と事件分野メニュー