
言うまでもなくパスポートは、海外での大事な身分証明書です。
特に、タイへの旅行中で、ホテル等に滞在している間は肌身離さず持っていることが肝心ですが、持ち歩くと紛失のリスクも高くなるので余計に神経を使います。
タイでは警察に職務質問を受けた際にパスポートなど身分証明できるものがないと身柄を拘束されることがあります。
パスポートを失くしたら大変、というのは誰でも知っていることですが、紛失や盗難を完全に防げるわけではありません。ただ、リスクを減らすことはできます。また、紛失したパスポートが犯罪などに悪用されると、後々思わぬ災難が降りかかって来る事もあります。
一昔もふた昔も前、日本パスポートがゴールドパスポートと呼ばれていた時代は、日本パスポートの顔写真部分は、印刷ではなく写真を張り付けたスタイルのパスポートでした。その頃の日本のパスポートは偽造されやすく、その偽造目的及び売却される為に盗難被害が多かったものです。
しかし、最近タイでは、少し昔とは違い、盗難された身分証明書は違った目的に利用されている様です。
日本でも問題になっている「振り込め詐欺」ですが、タイでも、「振り込め詐欺」が増えつつあり、紛失した身分証で偽の銀行口座を開設され、振り込め詐欺に悪用される事件が増加しています。少し前にも、警察に容疑者として逮捕された女性が大きな話題になりましたが、手口も様々で年々変化しています。
自分自身も含め、改めて注意を喚起したいところです。
【盗難を防止する5つの対策】
- パスポート・貴重品はできる限りそばに置いておく。
- 気心の知れた人であっても預けない。その人が目を離した隙になくなる事もある。
- 電車やバスに乗るときは荷物は胸の前に置く。絶対に背負わない。
- 道を歩くときは鞄は道路と反対側の方に持つ。バイクなどによる引ったくり防止のため。
- 鞄の中の保管場所は、できるだけ鞄の内側で持った際に自分の体に一番近い位置にしておく。
・・・こんなところでしょうか。
―よくあるパスポート紛失・盗難被害のケース―
【 日本人のご婦人のケース】パスポート紛失、更に盗難
タイに旅行に来た日本人のご婦人が、滞在中に2度続けてパスポートを紛失したことがありました。
タイの東北部のコンケンというところに行った時に、トゥクトゥクで走行中に鞄から落ちてしまったらしく、その後、気が付いて探しましたが、見つからず・・・
諦めてバンコクに戻って行かれました。
筆者は、その翌日、友人から「ラジオで日本国籍のパスポートの落し物が届けられている、と言っている」と聞き、そのラジオ局に問い合わせたところ、その方のパスポートでした。
「自分も日本人で知り合いだから」と局に出向いて受け取ってきましたが、今考えると、落し物がラジオ局に届けられて、その放送を聴いている知人がいた、というだけで幸運に幸運が重なったと思います。
それに加えて、ラジオ局が見ず知らずの私に何の疑いも持たず、ただ日本人というだけでパスポートを返してきたことも、現在では、ちょっと考えられない対応ですね。
ともあれ筆者は、その日、たまたまバンコクに出る予定があったので、このパスポートをご本人に届けることができました。で、一件落着、と思いきや、その方のパスポート、今度は盗まれてしまったんです。
ホテルのロビーのソファーに、鞄ごと無造作に置いてトイレに行ってきたら無くなっていたそうです。
同じ団体のメンバーも周囲にいたようですが、誰も気付かなかったとのことで、2度目の幸運は訪れることなく、パスポートは戻ってこなかったそうです。
2度も紛失する、というのは不運といえば不運ですが、どちらとも、しっかり注意していれば防げたでしょう。
【筆者のケース】バスの中でスリに遭う
かくいう筆者も、パスポートをバスの上でスリ取られたことがあります。
オランダ人の友人と、バンコクの市バスに日中乗っていて立ち話をしていたら、肩下げ鞄にナイフを入れられ、パスポートだけ抜き取られていました。気付いたのはその日の夕方でした。
警察に盗難届を出し、日本大使館に行って再発行の手続きを取りましたが、職員の方に別室に呼ばれてこっぴどく叱られたのを覚えています。
在タイ日本大使館 のパスポート新規発給及び帰国渡航書のページ(リンク)
【機内にパスポートを置き忘れたケース】
この日本人は、団体で日本からバンコクに到着されたのですが、機内で入国カードを記入した際に、パスポートを座席の背もたれのシートポケットに差し込んだまま忘れてきたらしいのです。
いざ入国審査、となった時に気付いて探し回り、結局は見つかり入国できたのですが、この後乗り継ぐ予定だった国内線の便には間に合わなくなってしまい、団体の予定を全て変更する事態になり、ホテルの手配やら飛行機便の変更やらで大変な思いをしました。
【問い合わせ先】空港及び空港からのタクシーで失くした場合
タイのスワンナプーム空港とドンムアン空港からの、パスポートの紛失は、かなり多くの方から寄せられています。上記のケースの様に飛行機の機内、イミグレーションを抜けた後、しっかり鞄の中へしまわずに空港内で落とす・失くす、また、空港からのタクシーの中で落としたり置き忘れたりが目につきます。
最近では、空港内で紛失した場合や空港からのエアポートタクシーを利用した際は、出て来ることも多いの様です。もし、万が一紛失してしまった場合は、まずは諦めず捜索してみてください。
警察:お問合せ先
観光警察(Tourrist Police) 緊急連絡先 1155/02-356-0583
住所:4 Ratchadamnoen nok Rd. Watsomanas.Pom Prap Sattru Phai
警察 緊急連絡先 191
スワンナプーム空港:旅客ターミナルの4階(5‐6番ゲート付近)フルサービス情報案内カウンターの隣
代表 02-132-1890/02-132-1880
到着ロビー02-132-9328~9
出発ロビー02-132-9324~7
ドンムアン空港:ターミナル1(出発)のロビーとターミナル1(到着)のロビーにある受付
到着ロビー 0-2535-1253, 0-2535-1254
出発ロビー 0-2535-1192, 0-2535-1111, 0-2535-1123
全タクシーの総合窓口:1137
代表的なタクシー会社
Taxi Radio TEL:1681
Siam Radio Taxi TEL:1661
Garden Radio Taxi TEL: 02-875-9995
※空港のエアポートタクシーを利用した場合は乗ったタクシーのナンバーが分かる為、追跡しやすいですが、流しのタクシーに乗った場合にも、ナンバーや車両の色を覚えてメモする、または、携帯電話の画像に収めておくことをお勧めします。(画像保存は、パスポートの紛失時だけでなく、タクシーに関する他の事件の時にも手掛かりとなります。)